荒川合気会 千住道場のホームページへようこそ!
荒川合気会は、荒川区・北区・台東区の三つの区に
ただ今九つの支部道場があり、会員の方は何処でも
稽古が出来ます。
一週間毎日稽古が出来る事になります。
少年少女部の年長さんから80代の方まで道場で汗を
流しています。皆さんの参加をお待ちしています。
合気道の特色
合気道は競技を行いません。
お互いの習熟度に合わせて技を繰り返し稽古し、心身の錬成を図ることを
目的としていますので、誰でも稽古できます。稽古の積み重ねが健康に
よいのはいうまでもなく、日常生活において何事にも積極的に取り組む
自信が自然と培われてきます。
また、道場には、年齢・性別・職業・国籍を問わず多くの人々が集まって
きますので、道場は、人間理解の眼を深めるには最適の場です。
合気道の稽古に終わりはありません。稽古を始めたら、根気よく続けることです。
うまずたゆまず続けてください。稽古を続けることが進歩への第一歩であり、
合気道の大切な一面でもあるのです。
合気道の動き
合気道は自然の理に逆らうことがありません。
相手が押してくれば、無理に押し返そうとせず、押してくるあいての力の
流れに自分の力を合わせ、また、相手が引っぱれば、それに逆らって引き
戻そうとせず、むしろ相手の引く力に乗ってさらに自分の力を加えて技を掛ける。
相手の力や動きに合わせて技を掛け相手を制するのです。
このように相手と気を合わせることから「合気道」という言葉が生まれました。
技の中の動作には、直線的な運動はほとんどないといってもよいでしょう。
足さばき、上体の移動や腕の運動など、大小の円周上を弧を描くように行われ
立体的にもなり、さらには球体を描いたり、あるときはらせん運動を行うことに
よって、何らかの相手の力を利用して技を掛けます。
入会方法・体験稽古・見学
未経験・初心者のかた、性別問わず、どなたでも歓迎しております!!
また、合気道はやっていたけど、だいぶ時間が経ってしまって…
という方大歓迎です。
体験稽古・見学
小さなお子様から、お年寄りまで、だれでも体験稽古に参加できます。
初心者歓迎!! 親子で楽しく運動できます。お子様の礼儀作法の上達にも、
ストレス発散、運動不測の解消に。 女性の護身術にも!!
体ひとつで始められます。見学だけでも結構です。
ご自身が納得してから入会してください。
入会までの費用は無料です。
お問合せ:合気道、無料体験稽古に興味のある方はぜひご連絡ください。
担当:クボヤマ
携帯:090-3042-9504
メール:senjyu.aiki@gmail.com
お気軽にお電話ください。
入会と会費について
<会 費> (2022年4月1日改定)
入会金 3,000円
(スポーツ保険代、道着代は別途かかります。)
月額 4,000円 (2ケ月分前納でお願いします。)
☆家族割引制度
家族2人で入会すると … 2人で 7,000円
家族3人で入会すると … 3人で 9,500円
家族4人で入会すると … 4人で 12,000円
*2人目の月謝が3,000円、 3人目以降が 2,500円となります。
入会されると、荒川合気会のどこの道場でも稽古が出来ます!